モニタリング
モニタリングのテンプレートを使用して、興味のある技術分野や競合他社が発行した新規公開特許を追跡するプロジェクトを作成することができます。AIによるランキング機能でクエリ作成の手間を省き、レビュー時間を短縮します。
Amplifiedは毎週データを更新しており、入力した既存特許に関連する新しい特許が公開された場合に通知します。
モニタリングテンプレートを使ったプロジェクトの作成方法
- 関連特許の出願を常時監視したい特許番号を入力します。 1 つのモニタリングプロジェクトに最大 1000 件までの特許を追加できます。
- Amplifiedは公開特許番号または登録特許番号で使用できます。出願番号は受け付けません。
- Amplifiedの番号形式はUCIDです。他データベースの出力を利用される場合はこの画面で確認し、修正を行ってください。特にカインドコードにご注意ください。
- [次へ] をクリックして、特許の一致を確認します。 既存の特許にマッチしない特許があった場合、Amplifiedはマッチする可能性のある特許を表示します。リストから1つを選択するか、削除することができます。
-
ハイライトしたい重要な「キーワード」を設定します。ここで設定したキーワードは「ハイライト機能」に適用されます。
結果はAIによってランク付けされるので、最も関連性の高い情報が常にリストの一番上に表示され、キーワードのハイライトは、その情報を素早く確認するのに役立ちます。
このステップで追加されたキーワードは、デフォルトではハイライトとしてのみ使用されます。キーワードで結果をより厳しく絞り込みたい場合は、検索対象をタイトル、要約、明細書、請求項から選び、フィルターをかけることができます。 - 特定の競合他社に絞ってモニタリングしたい場合は、その企業名を入力します。 ここで設定した企業名や人名は「権利者フィルター」に適用されます。
トップ200件の結果に変更があると、プロジェクトの横に赤い点が表示されます。