アラートの設定
特許公報やそのファミリメンバに情報の更新(法的ステータスの更新や類似特許の公開)があった場合に通知を受け取ることができます。通知は自分に対してEmailで送信されます。
アラートを設定するためには特許公報のフルテキストページに移動して、特許アラートを設定をクリックします。
開いたモーダルから設定を行います。それぞれのフィールドの意味は以下のとおりです。
- アラート名称:アラートに名称を設定します。
- アラート説明:アラートの説明を記載します。そのアラートを設定した理由などを記述することを推奨します。
- アラート対象:アラートの対象範囲を選びます。「この公報のみ」は現在開いている公報における情報の更新を通知します。「シンプルファミリ」「拡大ファミリ」は現在開いている公報のファミリメンバーに情報の更新があった場合にも通知します。「シンプルファミリ」または「拡大ファミリ」の設定を推奨します。
- アラート設定:アラートの対象とする情報更新を選択します。「リーガルイベント」は公報公開や審査、権利状況などの変化があった場合に通知されます。「新しいファミリメンバーの公開」は新規メンバーの公開があった場合に通知されます。「類似特許の公開」はアラート対象の公報やファミリに類似する公開公報が発行された場合に通知されます。
- リーガルイベントのカテゴリ選択:アラート設定に「リーガルイベント」を選択している場合に、どのような法的情報の更新をアラート対象にするか詳細を設定します。
設定したアラートはメインメニューのアラートから確認できます。アラート設定を変更する場合は、「編集」をクリックします。